2009年11月5日木曜日
ウイイレ2010とFIFA10買うのはどっちだ!?私的比較。
発売日をついに迎えたウイイレ2010ですが、海外では
PRO EVOLUTION SOCCER 2010というタイトルで先行リリース
されています。
↑の動画はウイイレ2010のトリックを解説した動画です。
最近、僕はFIFA10にはまっているため、発売日当日の即買いは
まずあり得ないのですが、今作はどうでしょうね。
↑の動画をみる限り、フェイントモーションは増えているようですね
しかし、この動画の撮り方の為かもしれませんが
そのフェイントのどれもがモーションだけで、実際に敵ディフェンダーが
フェイントによって抜かれたり、虚を突かれたりという動きが見えない
のが気になります。
先行リリースの海外版のレビューでは
今作の売りでチームの戦術などの設定がかなり細かくできるようになっているようだが、実際にゲームに反映されているように感じない
とも書かれています。
しかし、FIFA10をやり込んでいる僕から
FIFA10とウイイレの比較について言わせてもらうと・・・
ゲーム性についてはFIFA10で満足しているので何もありませんが
FIFA10に日本代表チームが無いのは、とても悲しいですね。
韓国や中国があるのに何故?って思っちゃいます。
所詮世界規模で見れば日本代表なんてって思いますけど
EAという会社にとって大きなマーケットの一つのはずなのに
無視されているようで、少々腹が立ちます。
この代表が無いのはゲーム性も阻害していて、BE A PROモードでは
一人の選手を操作して選手人生を疑似体験していくのですが
代表国がある選手は代表に選出されたりするイベントがあるそうな・・
国籍を日本で始めたら、そのイベントはありません(泣)。
かと言って、せっかくのBE A PROモードを外国でやる気もしないしなぁ~
外国のサッカーでブラジルやイタリアなど好きな国がある人には
問題ないことかもしれませんが、やっぱり愛国心があるんですよ僕には・・・
あともう一つ、エディットモードですね。
このモードは写真を取り込んだりして、かなりお遊びができるモード。
FIFA10も今回やっと顔写真を取り込めるようになりました。
でも・・・
IDを作ったり、専用ホームページ上での作業であったり
かなり手間と時間がかかります。一人を作成するのに
10分はかかってしまいます。
ただし、出来たもののクオリティーはバリ高いです。
(これについてはまた記事書きますね。)
それに対し前々作より画像取り込みに対応していたウイイレは
ユーザーフレンドリーなインターフェイスにより
サクサクと何人も作れました。
甥っ子なんかは実際に所属しているサッカー少年団全員の顔を
取り込んでユニフォームもデザインして遊んでましたよ(笑)。
コツコツと地味なエディット的な作業が好きな日本人には
ウイイレのエディットの方がお勧めなのでは。
と言っても僕はこれからFIFA10に没頭していく身。
評判しだいではウイイレも年越しソフトになるかもなぁ~
FIFA10とウイイレ2010のレビューを見るならここがおススメ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿